IMPORTANT REPORT「管理にかかる重要事項調査報告書」
の受付について

「管理にかかる重要事項調査報告書」の受付について

宅地建物取引業法第35条第1項第6号、同法施行規則第16条の2および昭和63年建設省経動発第89号等に基づく『管理に係る重要事項調査報告書』の作成に関し、弊社は下記の通り対応させていただいております。

ご依頼の流れ

  1. ご依頼の前に、当該物件が弊社管理マンションであるかを、売却依頼主様等にご確認ください。
  2. 重要事項調査依頼フォームに必要事項をご入力いただき、入力内容を確認してお申込みください。
    所有者以外からのご依頼の際は売却依頼主確認書類をアップロードしてください
  3. 弊社よりご請求金額・お振込み先をご案内いたしますので、内容をご確認ください。
  4. お振込み後振込明細書をアップロードしてください。アップロードがない場合、正式な手続き開始となりません。
  5. 弊社から完成した書類をアップロードしメールでご案内いたします。
    メール内のリンクを開き書類をダウンロードしてください。
    ダウンロードできる期間はメール発信後14日間です。お早めにダウンロードしてください。
    (期限経過後の発行は再度手数料を頂戴します)

発行スケジュール

ご依頼書類のアップロードは、ご依頼手続(振込明細書等必要種類のアップロード)完了後、5営業日以内とさせていただきます。
営業日:月曜日~金曜日(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

納期を早めるご依頼は一切お受けいたしかねます。余裕を持ってご依頼ください。

具体的な発行日時についての回答は致しかねます。
(土曜日・日曜日・祝日および国が定める休日・年末年始を除く)とさせていただきます。

物件によっては上記よりもお時間を頂戴する場合がございます。

発行手数料

重要事項調査報告書 22,000円 (税別 20,000円)
管理規約集 5,500円 (税別 5,000円)
長期修繕計画書 3,300円 (税別 3,000円)

重要事項調査報告書の調査項目

  • 修繕積立金積立総額 (施行規則第16条関係)
  • 管理費、修繕積立金等の月額 (施行規則第16条の2項第6、7号関係)
  • 管理組合の金融機関からの借入額 (施行規則第16条の2項第6号関係関連)
  • 管理費、修繕積立金等の滞納額 (施行規則第16条の2項第6、7号関係)
  • 建築年次・共用部分の内装・外装の修繕の実施状況(建設省経動発第106号・住管発第5号関係)
  • 管理形態、計画修繕工事履歴・予定、管理費等の改定予定、フローリング・ペット等の規制について、駐車場の有無と空き状況について、アスベスト(石綿)について、耐震診断について等。

ご依頼者様の専用書式による調査依頼書等へ対応はできかねますので予めご了承ください。

専有部分における事件・事故並びに居住者間のトラブル、プライバシーに関する事項は管理受託外のため回答していません。
売却依頼主に直接ご確認してください。

関連書類について

その他関連書類(写し)の提供ついては物件ごとに現存するもののみとなります。

  • 長期修繕計画表 管理組合にて承認された範囲の資料のみ
  • 販売パンフレット、間取り図(依頼住戸分)
  • 総会資料等の組合書類は、売主の方からの引き継ぎもしくは管理組合所定の手続きによる閲覧をお願いします。

本項目の書類(写し)は、保管状況により劣化している場合もございますのでご了承ください。

その他注意事項

①お申込み、書式書類発行関連

  • 報告書等の発行依頼はホームページからに限らせて頂きます。
    電話、FAX、メール等での受付は致しかねます。
  • 各書類はダウンロード形式でご提供いたします。
    郵送・FAX・メールなどでの送信は対応しておりません。

②お支払い関連

  • 手数料お支払い後のキャンセル/返金はできません。
    十分にご注意のうえご依頼ください。
  • 振込手数料はご依頼者様負担とさせていただきます。
  • 請求書、領収書は発行いたしません。発行手数料が記載された受付メールを請求書、銀行の振込明細書等を領収証としてご代用ください。
  • お振込み後のキャンセルによる返金は致しません。
  • ダウンロード期間を過ぎて再度発行依頼をされる場合、改めて発行手数料が生じます。

個人情報の取扱いについて

生和グループ(※)の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

お客様各位

当社は、個人情報及び匿名加工情報(以下「個人情報等」といいます)の取り扱いに関し、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)及び関連する政省令、ガイドライン等を遵守します。

※生和グループとは、生和コーポレーションならびに同社の子会社および関連会社(生和不動産保証(株)・生和アメニティ(株)・生和(株)(保険事業部)・生和ホームズ(株)・生和都市開発(株)・生和ビル管理(株)・セイワ不動産(株)・エスケイファイナンス(株)・生和設計研究所ホールディングス(株)・(株)賃貸不動産ニュース社・(株)ハッピーライフ・生和不動産(株)・生和コム(株)・エスアイエフ(株))を指します。

個人情報の利用目的
生和グループは、提供を受けた個人情報および保有個人データを、次に掲げる利用目的又は取得の際にお客様にお示しした利用目的の範囲内で、かつ、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
  1. 建築プラン・事業計画の作成その他付帯する事業
  2. 工事請負契約の締結その他付帯する事業
  3. 不動産の賃貸、売買、それらの管理、代理、媒介その他付帯する事業
  4. 駐車場の運営管理その他付帯する事業
  5. お客様の土地(資産)活用、不動産管理、生活、住環境に関連する生和グループの取り扱う商品・サービスのご案内・情報提供
    ※生和グループとは、生和コーポレーションならびに同社の子会社および関連会社を指します。
  6. 採用活動における情報提供、当社求人への応募受付手続き、選考・合否その他の連絡、入社手続き等
  7. 上記目的に関して、郵便物・電子メール・電話・訪問・FAX等による営業・採用活動
  8. 生和グループ各社各事業における、市場調査・顧客動向分析または商品・営業手法開発等の調査分析
個人情報の共同利用
お客様の個人情報を上記利用目的の達成のために生和グループで共同して利用いたします。
  1. 共同利用する生和グループ会社
    ・生和コーポレーション(株)・生和不動産保証(株)・生和アメニティ(株)・生和(株)(保険事業部)・生和ホームズ(株)・生和都市開発(株)・生和ビル管理(株)・セイワ不動産(株)・エスケイファイナンス(株)・生和設計研究所ホールディングス(株)・(株)賃貸不動産ニュース社・(株)ハッピーライフ・生和不動産(株)・生和コム(株)・エスアイエフ(株)
  2. 利用目的 上記記載の個人情報、および保有個人データを利用する目的と同様
  3. 共同利用する個人情報の項目
    お名前、ご住所、電話番号、物件情報、成約情報等、上記の利用目的に必要な項目の範囲
  4. お客様の個人情報を生和グループ外と共同利用するときは別途必要な処置を講じます。
  5. 共同利用の管理責任者 生和コーポレーション株式会社
個人情報の第三者提供
当社は、個人情報保護法に基づく例外にあたる場合を除き、本人の同意なく、第三者への個人データの提供を行いません。
安全管理措置に関する事項
当社は、個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの適切な管理のための社内規程および組織を整備し、個人データを適切に取り扱います。
委託の取り扱い
当社は、個人情報等の取り扱いを第三者に委託することがあります。この場合、当社は、個人情報保護法に従って、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
継続的改善
当社は、本基本方針及び個人情報等の取り扱いを継続的に改善するよう努めます。
保有個人データの開示等
当社は、本人またはその代理人から、当該本人が識別される保有個人データの開示のご請求があったときは、次の各号の場合を除き、遅滞なく回答します。なお、開示しない場合または当該保有個人データが存在しない場合には、その旨を回答します。
  • 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障をおよぼすおそれがある場合
  • 法令に違反することとなる場合
また、当社は、本人またはその代理人から、当該本人が識別される保有個人データに関して、利用目的の通知のご請求、内容が事実でないことを理由とする訂正、追加または削除のご請求、法令に違反して取り扱っていることを理由とする利用の停止または消去、第三者への提供の停止のご請求があったときも、調査の上、対応させて頂きます。
以上に関するお問合わせは下記までお願いいたします。
西日本本社法務室:06-6345-1080  
東日本本社法務室:03-3257-1777
質問および苦情処理の窓口
当社の個人情報および保有個人データの取り扱いに関する質問または苦情につきましては、以下にお問い合わせください。
生和コーポレーション株式会社
西日本本社法務室:06-6345-1080  
東日本本社法務室:03-3257-1777